2月チェロレッスン内容覚書き:新楽譜

スポンサーリンク

こんにちは♪
ひよこです🐣

2月のチェロレッスンに行ってきました!
今回も忘れる前に覚書き♪

課題曲「Bourree(ブーレ)」作曲者:Squire(スクワイア)

先生にご指導いただいた数々のポイントを修正し、挑むは今回2月のレッスン。音程もリズムもほぼ問題なく暗譜も完璧。強弱や音楽性の表現に気を回せるほど練習していました。

そんな時ひよこは、弾く前に「合格もらう気で今日は来ました!」と宣言をだいたいしています。

今までブーレのレッスンでは先生は正面でチェロを構えていたのですが、今回先生はピアノへ行かれました。おぉ!初めてのピアノ伴奏付き!!

ピアノと合わせるの苦手なほうだったので少し気後れしかけましたが、ブーレに関してはYouTubeでピアノ付き演奏をよく聞いていたのです。行ける気がする!初めてだけど!w

そして挑む1発勝負。。先生の反応は…

合格!!!

やったああああ!!
私の先生、合格の時かわいいシールくれるのですごく嬉しいです💕

右手の弓の角度を特に気をつけてからというもの、A線の音が特に綺麗になりました。先生もそこを気づいてくださっていて、とてもよくなったとのお言葉♪あぁ嬉しい~~💕

せっかく合格したので、ブーレ演奏録音しておこっと♪

課題曲2「ポッパーの14番(David Popper)」

お次はポッパーの14番。
ブーレの2ページ目、早く細かく弾くトレモロ表記の部分があるのですが、その練習のために頂いたエチュード、練習曲です。

課題として意識するべきところは第一ポジションの正確な音程と、弓の使い方。

こっちも弓の角度がよくなったことで音が綺麗になり、無事に合格!!

一応合格はしたものの、正確な音程のためにスピードをゆったりめに弾いていたひよこ。早く弾くと音程が狂うのでゆったり弾くようにご指導いただいていたのですが、ついに先生から、早く弾く練習もしていいとのお言葉をいただきました!

この曲を早く弾く時は手首じゃなく肘の先から動かすように新たにご指導をもらいました。わーい💕速弾きの練習初めてだけどいっぱい楽しみながら遊ぼう♪

しかし手首固定したらなぜか今度は右肩ごと動いちゃう💦

どうしようもないから左手で必死に自分の右肩押さえつけながら弾いてたら、ふと気づいたら先生笑ってたw
確かに変な格好だったかもしれませんww 要ひとり練習🐣!w

新課題曲:3曲

課題曲を2つとも合格したので、一気に新たな楽譜を3曲ももらいました!!

新課題曲1「The right Hand」

作曲者は誰の曲なのか聞き忘れたのですが、題名からしていわゆるエチュード、練習曲ですね!(曲名も特に無いし名前も書いてなかったです)

右手、弓の使い方の練習曲のようで、バッハの曲を弾く時に役に立つとおっしゃっていました。

演奏で気をつけるポイント

・ベースとなる低音部分は響かせるようにベタっと鳴らすイメージ
・移弦が多いけどジャンプしちゃダメ
・弓の配分、移動していってるのを感じる(無理やり弓戻したり飛ばない)

新課題曲2「バッハ:Allegro Moderatoアレグロモデラート」

課題曲1のエチュードは、このバッハのために先生が選んでくださったようです。4分音符や8分音符がきっちりと並んでて、バッハ!って感じの曲ですね。先生のお言葉そのまま書くと「あっさり味で弾くこと」が肝心。

YouTubeにて参考動画

演奏で気をつけるポイントmemo

・移弦を感じさせない弾き方(エチュードで習得するべし
・弓のスピードを一定に
・音が飛ぶけどグリッサンドやぐわぁんってこってり繋げない
・だからあっさり味

新課題曲3「Frank Bridge:SPRING SONG」

久しぶりに頂いたレガート系、音がゆったり伸びる曲!

フランク・ブリッジはエルガーよりもちょっと後の作曲家だそうです。先生の模範演奏を聞いてひよこが感じたのが「シューマンっぽいなぁ~♪」でした。

ロマン派な曲調で、えっと、、とにかくどこが終わりかメロディの区切りが分かりにくい😂wリズム音痴&全部の音べたっとフォルテ!みたいな状態になるひよこにとって、ロマン派の楽曲は激しく難関。

音符と音符にタイやスラーがたくさんあると、リズム解読不能になってよく頭パンクしてしまうのです。更にそこにritなんて書かれた日にはもうね、

無限に終わらないリタルダンド爆誕。

ピアノ伴奏が入れなくなって、よく先生を困らせました。

楽典を勉強しはじめてから、最近少しマシになってきた気はするのですが、久々に頑張るぞ~~!✨

先生のご指導通りメロディをグルーピングして流れを感じとりますが、こういう曲は途切れた感を出さないように注意しなきゃですね!

YouTubeにて参考動画
ブーレの時から何度も勉強させていただいているチャンネル様!優雅で素敵です♪

演奏で気をつけるポイントmemo

・第6ポジションは左肘を上げて&全音の幅を意識
・弓の配分を注意する
・8小節のところにグループの終わりが一応ある
・コマ寄りを弾くと大きな音出る
・ハ音記号を読む練習(いつものヘ音記号の5度上になるらしい

レッスン後の余談

そいえば前回のブログで書いたカエルの鳴き声のようなウルフ音、録音したものを先生にお聞かせしたんです。爆笑してくれました😆ww

特にカエルの歌をおもむろに弾き始めたあたりから破壊力抜群。Myチェロに住むカエルさんとの共演は必見です。

まだ聞いていない方はこちらの記事をどーぞ♪

さあ!新たなスタート頑張りましょうっ🐣♪

ブログランキング・にほんブログ村へ  
⬆ふたつのブログランキングに参加しています♪
 押してくれたら練習もっと頑張るピヨ🐣🎵

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です